
フルリモートワーク下におけるCAMPFIREのオンボーディング
こんにちは、HR部 人材採用チーム 茂谷です。
CAMPFIREでは、国内であれば一部職種を除きフルリモートワークが可能です。社員のうち約46%が東京都以外に在住しており、直近でも宮崎・大阪からのご入社がありました!
以前入社オリエンテーション記事でもご紹介しましたが、選考から入社日以降まで、全てフルリモートで行っています。
実際に入社してくださった方からは、「ベンチャーだからある程度覚悟していたが、想像以上にフォローしてもらえた」「選考からフルリモートで不安もあったが、意外とすんなり馴染めた」という声をもらえることが増えてきたため、今回CAMPFIREが行なっているオンボーディングについてまとめてみました。(もちろんまだまだ課題もありますので、日々アップデート中です)
これからCAMPFIREへの転職を検討してくださる方、フルリモート下における自社のオンボーディングを充実させたいというHRの方、社内メンバー含めぜひご参考にしていただけたら嬉しいです。
※2022年6月時点での施策です。
そもそもオンボーディングとは?
新卒・中途など年齢や経験に関係なく、新しく組織に加わったメンバーがいち早く会社やチームに馴染み、自分の強みを活かし、伸び伸びと活躍できるようにサポートする取り組みを指します。
CAMPFIREが考えるオンボーディングの重要性
新卒・中途など年齢や経験に関わらず、入社後は会社のルールや利用ツール、業務で必要な知識など、知るべきことや疑問が多くあります。
また、人間関係やカルチャーなど、適応しなければならないことも少なくなく、そのような転機においてオンボーディングは立ち上がりをスムーズにするために重要な役割を果たすと考えています。
特に環境の変化が激しいベンチャーにおいては、新メンバーの皆さんの入社体験と入社後の業務がより充実したものになるよう、フルリモートを機に今まで行なっていた様々な施策を見直し、アップデートしながら包括的にサポートを行なっています。
オンボーディングの全体構成
全体の構成は以下の通りです。CAMPFIREではオンボーディング期間を約6ヶ月としています。
入社前
1.オンボーディングプラットフォームツールへの招待
内定をご承諾いただけた場合、オンボーディングをサポートするツール「Onn」*に招待しています。
働く環境やどんなメンバーがいるのかなど、働く前にCAMPFIREに関する様々な情報に触れることができます。
*オンボーディングプラットフォームツール「Onn(オン)」とは?
「Onn」は、HRと現場がタッグを組みながら新メンバー 一人ひとりに合った入社体験を構築するオンボーディング特化型のクラウドサービスです。

2.チャットグループでの交流
入社前に所属部上長・チームメンバー・HRとのチャットグループを作成しています。意図としては、新メンバーの方が入社前にカジュアルに質問ができるようにすることと、所属チームとの交流を入社前に深めてもらうことになります。所属チームやHRからは、内定を承諾してくださったお礼や歓迎のメッセージ、事前に見て欲しい情報などの共有を行います。
3.入社前交流会
ご入社まで1ヶ月以上の期間がある方を対象に、所属チームメンバーとの入社前交流会(オンライン)を実施しています。事前にチームメンバーの人柄を知ることにより、より質問しやすい空気をつくり、入社前の不安を解消することを目的としています。
4.Welcomeカード&クーポンプレゼント
今後、新メンバーに向け、代表からのメッセージやWelcomeプレゼントを準備中です!

入社後
CAMPFIREでは入社後の新メンバーに対し、3つの役割をつけています。
新しく入社してくるメンバーの立場で考えると、フルリモートワークの中で最初から会社の雰囲気やメンバーの雰囲気を推し量るのは難しく、「気軽に何でも聞いてね!」と言われても実際一人の人に色々質問するのは少々ハードルが高いのではと感じています。
そのため、話しかけられる人を増やすことで心理的ハードルを下げ、可能な限り相談しやすい環境をつくれるよう心がけています。
CAMPFIREでは以下3つの役割があります。
バディ:所属チームにて主に業務面で立ち上がりをメインでフォローする役割。
サポートメンバー:所属チームメンバー。サポートがバディに集中しすぎないよう、適宜フォローする役割。
Communication Partner:所属チーム以外で主にコミュニケーション面をフォローする役割。自チームでは言いづらいことを話したり、チームを超えて交流を図ることを目的とし、新メンバーのコミュニケーション促進のハブとなる存在。
入社オリエンテーション
入社初日に行うオリエンテーションでは、まずはじめにHRからMISSION/VALUEや、組織図、社内ルールなどをご説明しています。
その後に行われる事業に関するオリエンテーションでは、各事業責任者が事業概要、KPIの見方、現在の課題と今後の方向性について説明しています。
詳細は、以下の記事をご覧ください。
Communication Partner制度
新卒・中途問わず、新メンバーに対して組織理解とコミュニケーションを促すために、所属事業部外のメンバーがパートナーとして1名つき、 オンボーディングをサポートする制度です。
制度の詳細と制度を利用したメンバーインタビューについては以下をご覧ください。
「Onn」を通して新メンバーの状態の可視化・迅速なケア
一人ひとりに合ったオンボーディングを実施するため、オンボーディングに特化したクラウドサービス「Onn」を導入しています。
定期的に配信されるサーベイをもとに新メンバーの状態を正確に把握し、HRと所属部のバディ、CP(コミュニケーションパートナー)が連携しながら適切なサポートができる環境を構築しています。


各種交流会
毎月入社した新メンバーと、代表取締役 家入とのオンライン交流会を開催しています。
最後に、新メンバーからのオンボーディングに関するリアルな声を紹介させてください。
オンボーディングに関する新メンバーからの反応



終わりに
今回はCAMPFIREのオンボーディングについてご紹介しました。
現在のものが完成形とは考えておらず、組織や状況に併せて進化していくことが大事だと思っています。
今後も新メンバーの皆さんからフィードバックをいただきながら、いち早く組織に馴染み、活躍できるようなオンボーディングを構築していきます。
興味を持ってくださった方は是非MeetyやWantedlyからお気軽にご連絡ください!
最後までお読みいただきありがとうございました!