見出し画像

クラウドファンディングでさらに盛り上がりを!2024年の夏祭り&花火大会プロジェクト

夏の風物詩といえば、花火にお祭り。実はクラウドファンディングからも続々と生まれているんです!今年2024年に楽しめるCAMPFIRE発の夏祭り・花火大会プロジェクトをご紹介します。

7月5日(金)6日(土)石川県・能登町「あばれ祭」

能登地方に夏を告げる勇壮な祭りとして、約350年前から続く「あばれ祭り」。しかし、令和6年能登半島地震で重要な4つの鳥居が全壊してしまいました。クラウドファンディングで資金を募り、4つの鳥居の再建と復興祈願花火大会の開催を目指しています。

7月7日(日)香川県・高松市「みんなのお宮さん」打ち上げ花火

神社として初めて夏祭りを企画。地域の夏の新しい風物詩を目指しています。現状赤字で行事を開催しているなか、町おこしの一環として、記憶に残る打ち上げ花火を実施したいと考えクラウドファンディングを実施中。3,000円〜5,000円の支援で、七夕だけの色柄の御守りがリターンとして用意される予定です。


7月14日(日)富山県・滑川市「ふるさと龍宮まつり海上花火大会」

花火の材料代が年々高騰しており、花火の打ち上げ玉数を確保することが困難に。海上から打ち上げる花火の迫力を体感してほしい!という思いを実現するため、クラウドファンディングプロジェクトを立ち上げました。


7月27日(土)千葉県・大網白里市「おおあみしらさとの花火」

市で一番の観光スポットである白里海岸は、レジャーの多様化や新型コロナウイルス感染症の影響等により、夏の海水浴客が年々減少しています。そこで、「おおあみしらさとの花火」をきっかけに昔のように多くの観光客に来遊していただき、地域の活性化を図りたい、とクラウドファンディングを実施。「おおあみしらさとの花火」を九十九里浜で一番の花火大会にしたいと意気込んでいます。


7月27日(土)・28日(日)埼玉県・小川町「小川町七夕まつり」

「和紙」の普及宣伝を願い、昭和24年(1949年)に誕生し、今年で第76回を数えるまでになる夏祭り。花火打ち上げ費用に充てるためのクラウドファンディングを実施中です。10,000円以上の支援で、リターンとして、町のイメージキャラクター「星夢ちゃん」のオリジナルグッズがお届け予定。




クラウドファンディングで夏祭りや花火大会をさらに盛り上げるべく、資金を募っているプロジェクトのご紹介でした。オリジナルのリターン(返礼品)があるのもクラウドファンディングならでは。今後も夏に向けてさらにプロジェクトは増えていくかもしれません。下記からぜひチェックしてみてください👇


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!