マガジンのカバー画像

Tech Magazine

83
CAMPFIREの開発者が「技術的な課題と解決策」や組織について綴っている記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#開発

「みんなでやってみよう」の話

本記事はCAMPFIRE Advent Calendar 2024の3日目の記事です。 こんにちは。CAMPFIREでエンジニアリングマネージャーをしている小川です。 この記事では、複数チームで横断的に扱う課題について、意識的に「みんなでやってみよう」をした話を書いてみたいと思います。 課題感CAMPFIREの開発チームではチーム規模の拡大にともない、いくつかの事業領域ごとにチームを分けています。こうした領域ごとのチーム分けは、それぞれが特定のドメインに集中できることで、

チームの変化のときにやった新しいふりかえり「ギャー! / ソワソワ / ワクワク / ペコリ」

概要こんにちは、CAMPFIRE Webエンジニアの hayashida です。 最近チームの大きな変化があり、普段と異なるふりかえりを実施してみたので、それを記事として公開します。 普段のチームでのふりかえりについて普段、チームではKPT(Keep / Problem / Try)の形式のふりかえりをすることが多く、よかったことや今の課題を洗い出して深堀りし、次のアクションにつなげるようにしています。 KPTは、スクラムなどのリズムの中で安定してチームが動いているときには

詳解Terraform 第3版 読書会を実施しました!

こんにちは、Webエンジニアのhayashidaです。 CAMPFIREでも利用しているTerraformについて学ぶ機会として、約4ヶ月の間を通して 詳解Terraform 第3版の社内読書会を実施してみました。 今回はその読書会について書かせていただきます。 読書会の立ち上げ読書会自体のお話の前に、CAMPFIREにおけるTerraformの利用状況などを簡単に説明させていただきます。 CAMPFIREにおいては、SREチームでAWSリソースなどを基本的にTerraf

チームで考える、フロー効率で考える

この記事はCAMPFIRE Advent Calendar 2023の1日目の記事です。 こんにちは。CAMPFIREでエンジニアリングマネージャーをしている小川です。CAMPFIREのクラウドファンディングの開発チームのEMになって1年半余りが過ぎました。 振り返ってみるとなかなか大変で、開発チームのあり方が試行錯誤を繰り返しながら、大きく変わっていく、そんな1年だったように思います。 新たなメンバーがたくさん入ってくださって、力を発揮していただいたということが大きい

Kaigi on Rails2023 参加レポート

こんにちは、CAMPFIREのokayuです。 2023年10/27(金)、28(土)に東京で開催されたKaigi on Rails 2023に参加してきました! 今年はKaigi on Rails初のオフライン開催のため、オンラインでは感じられなかった会場の熱気や雰囲気を楽しむことができました。 Kaigi on Rails 2023 にはスポンサーとして協賛しており(過去記事:Kaigi on Rails 2023 に Silver Sponsor として協賛します!)、

Architecture Decision Records(ADR)を導入してみた

こんにちは。CAMPFIREエンジニアのhayashidaです。 前回、Four Keysの計測 について書かせていただきました。 今回は、2023年4月に入社してすぐのころに行った Architecture Decision Records(ADR)の導入 について、話させていただきます。 目次 Architecture Decision Records(ADR)とはArchitecture Decision Records(以下、ADR)は、ソフトウェアアーキテクチャに

Four Keys を集計して「現在地」を確認してみる

こんにちは。CAMPFIREエンジニアの hayashida です。 Four Keysの集計を通して、自分たちの「現在地」を示す取り組みを始めました。今回はその集計の導入に関しての話をさせていただきます。 背景現在、CAMPFIREでは、よりよい開発を通してより高い価値を届けていく取り組みを行っています。ただ、これまではシステムにおけるメトリクスの取得は行えていたものの、なかなか開発における「現在地」を定量的に計測する活動は行えていませんでした。 そこで、DevOpsの

なぜ今CAMPFIREはエンジニアを採用するのか 2022年度版

こんにちは。CAMPFIREでエンジニアリングマネージャーをしている小川です。 先日、SREチームの採用記事を公開しましたが、CAMPFIREの開発チームでもエンジニアを募集しています! 本日は応募いただいた方、応募はまだだけど、どんな様子なんだろう?と気になっている方に向けて、CAMPFIREの開発チームがなぜ今採用をするのか、そしてどのような働き方をしているのかをご紹介できればと思っています。 CAMPFIRE開発チームはどんなフェーズなのかまず、CAMPFIREは

Datadog APMの活用で爆速改善の巻

これはCAMPFIRE Advent Calendar 2020の6日目の記事です。 はじめまして。SREチームの加我です。 CAMPFIREのモニタリング周りを12月に刷新しました。 刷新に至った経緯や感じていた課題、導入して良かった事を書きます。 これまでのCAMPFIRECAMPFIREは Mackerel というモニタリングサービスを利用していました。 (余談ですが別のサービスでは今でもMackerelをバリバリ使っています) Mackerelは導入のハードルの

CAMPFIREに入社してやったこと!

はじめまして!CAMPFIREエンジニアの堤です。 これまでFX自動売買ソフトの開発やアフィリエイター、IT企業でのマーケターを経て、2019年11月からCAMPFIREのエンジニアとして働いています。 入社して3ヶ月程度でコロナウィルスの影響でリモートワークとなりましたが、本当に素敵なメンバーばかりで、毎日とても気持ちよく働いています。個人的にここまで気持ちよく働ける会社は初めてでした! 売上のために心から売りたいわけではない商品やサービスをお勧めしたりする必要もなく、

「まとめ支援」機能をリリースしました!

こんにちは!エンジニアのはっさん(@hassasa3)です。 今回はプロジェクトの支援に関するアップデートのお知らせです! まとめ支援ができるようになりました!一度の支援で複数のリターンを選択できるようになりました! (支援画面) この画像ではキーホルダーだけではなく、一緒に長財布も選択しています。この状態で支援完了すると、一度の支援で二つのリターンを得ることができます。これまでは一度に一つしか選べず、欲しいものが複数あった場合は支援し直す必要があったため、とても便利

プロジェクト編集ページがリニューアルされました!

こんにちは、エンジニアのohtasojiです。CAMPFIREでは誰でも簡単に資金集めをしやすいサービスを提供するために、日々改善を行なっています! 今回はプロジェクト編集ページに関するアップデート情報です! プロジェクト編集ページがリニューアルされました! 2019年3月22日から、プロジェクト編集ページが新しくなりました!全6画面になり、1画面でやるべきことがわかりやすくなりました! またページ右上にプロジェクト作成に関するヒントが追加されました!迷った時は右上の