マガジンのカバー画像

CAMPFIREの「この人」気になる

16
CAMPFIREには個性溢れる仲間が働いています。Value03「小さな火を大事にしよう」を掲げて社員一人一人にスポットライトを当てていくインタビュー企画です。
運営しているクリエイター

記事一覧

CAMPFIREパートナーと共にミッションの実現へ

こんにちは。広報アシスタントの安田です。 CAMPFIREでは「一人でも多く、一円でも多く想いとお金がめぐる世界をつくる。」に共感いただき、CAMPFIREと共にクラウドファンディングをサポートする「CAMPFIREパートナーシッププログラム」を展開しています。 今回はパートナーの皆さんに伴走するローカル・フード部部長の畑さんにインタビューをしました。「CAMPFIREパートナー」についても合わせてご紹介いたします。 CAMPFIRE入社の経緯と役割ーなぜCAMPFIRE

CAMPFIRE、CFO交代の舞台裏

こんにちは、CAMPFIREでCEOをしている中島真です。 先日、10月1日付で経営体制の変更のお知らせを行いました。 はじめに:背景と狙い本タイミングで、これまで2年間CFOを担ってきた大濵順さん(前執行役員CFO)から、大島寛之さん(前ファイナンス戦略担当執行役員)にCFOの役割が引き継がれました。大濵さんは、このタイミングで新設されたCGO(最高ガバナンス責任者)を担っていきます。 CFOというと、広範かつ専門的な業務を任されることが多いと思います。また、そのスキル

Web3でクラウドファンディングを新たなステージへ。CAMPFIRE新会社立ち上げの軌跡

2023年6月に設立されたCAMPFIREの子会社となる株式会社Livefor。LiveforはAIとブロックチェーン技術を活用したコミュニティプラットフォームの開発をはじめ、web3の技術を活かし非代替性トークンやDAOの新サービスの立ち上げへ挑戦します。 今回はLiveforのエンジニアで立ち上げメンバーである板本さん、工藤さんにLiveforの役割や将来性についてお話を伺いました。 CAMPFIREとの出会いーCAMPFIRE、Liveforへジョインした経緯を教え

冒険心でベンチャーへ挑む数字のスペシャリスト

CAMPFIREの「この人気になる」をお届けする広報アシスタントの安田です。 今回ご紹介するのは事業推進部部長の東聡志さん。経営陣の右腕として数値戦略を立てるロジカルさの中にある冒険家のような野心に溢れた考えが印象的でした。大手企業からCAMPFIREへ転身した今、東さんが目指していくことについてお話を伺いました。 CAMPFIREとの出会いーCAMPFIREと出会うまでの経歴を教えてください。 大学では建築系の学部で学び大学院まで行きましたが、大学生活の中で建築の道は

根拠のある言葉で、社会へメッセージを送る。

こんにちは。広報アシスタントの安田です。 CAMPFIREではメンバーが興味のあることを通じて自身の仕事にどう活かしているかを皆に共有する社内勉強会があります。先日登壇したプロジェクトガジェット部の佐藤みのりさんは、学生時代から勉強している「コピーライティング」を活かした仕事の仕方についてお話されました。今回はそんなみのりさんを深掘りした社員インタビューです。 社会課題解決に取り組む人を応援したい ーCAMPFIREでは珍しい新卒入社をされていますが、CAMPFIREとの出

「なぜCAMPFIREにいるのか」問い続けることが可能性を広げる

外部との協業や提携による新規ビジネス開発などに取り組むビジネスディベロップメント室では、事業の成長と共に新たな仲間を募集します。 今回は自身での起業経験、スタートアップの資金調達支援など新規ビジネス開発の第一線で活躍してきた室長、田中駆さん(カケルさん)のビジネスに対する想いについて取材しました。 CAMPFIREの可能性を創り続けるBizDev室の使命。 ーCAMPFIREに入社した経緯について教えてください。 株式会社TOMOSHIBIの創業者・代表取締役CEOとし

「より心が動くサービスへ。」論理的思考とアート思考のバランサー渕脇良夢さんインタビュー

CAMPFIREはジャンルを問わず様々なプロジェクトを扱っています。中でも「テクノロジー・ガジェット」のカテゴリーは、まだ世に出ていない新商品や個人でものづくりをしている方がクラウドファンディングを通してファンを作り、クリエイターとして活躍できます。 今回はそんなガジェット関連のプロジェクトを扱うメンバーにインタビューをしました! 「自分が目指すキャリアがCAMPFIREにより加速する」と話すのはCAMPFIREプロダクトガジェット部の渕脇良夢さん(らむさん)。 論理的

多角的な視点を活かし、サービスをさらなる成長へ。「CAMPFIRE Community」デザイナー田中大介さんインタビュー

この記事を開いてくださりありがとうございます。 2023年2月に入社した広報アシスタントの安田です。 CAMPFIREといえばクラウドファンディングのイメージは持っていただけていると思いますが、「中の人」ってどんな人か気になりませんか? いつもCAMPFIREをご利用いただいている方、またこれからCAMPFIREへの就職も検討されている方が「実際に」どんな仲間と働くことになるのかリアルな視点でお伝えします。 今回ご紹介するのは「CAMPFIRE Community」のデ

「作りたい」を叶えるプラットフォームを。新たなクリエイターを発掘するCAMPFIRE Creationチームインタビュー

今回ご紹介するのは、『CAMPFIRE Creation』チームです。 クラウドファンディングを活用し、クリエイターのオリジナル商品を開発・販売するサポートメンバーの安岡さん、堀江さんの2名にお話を伺いました。 クリエイターが抱える課題と困難としていた夢を実現させるために求められるサービスとは。仕事のやりがい、大変だったエピソードについてもお話いただきました。 ■CAMPFIRE Creationとはクリエイターの思い描くアイディアの商品化を目指すSPA(製造小売)型ク

弁護士からクラウドファンディングの世界へ。新たな自分に挑戦し続けたい。取締役上級執行役員 髙山 亜希子

こんにちは!社員インタビューを担当しています、CEO室のみはる です。 今回は弁護士人生から一転、島暮らしの経験を経て、CAMPFIREへジョインされた取締役上級執行役員の髙山 亜希子さんにお話を伺いました。 髙山さんの熱い想いに迫ります。 社会問題を解決する最強ツール「法律」を使いこなしたい。弁護士としての歩み ーいつも優しい関西弁でお話をされ、物腰の柔らかい印象の髙山さん。どのような幼少期を過ごされていたのでしょうか。 マイペースで自分の物語や空想に入り込んでしまう癖

やりたいことを形にする天才!CAMPFIREトップクラスの行動力を誇るセールス酒井 涼旦郎へインタビュー

こんにちは。HR部人材採用チームマネージャーの畠山です。 #CAMPFIREで働く人々 は年齢・経験問わず様々な人たちが集うCAMPFIREの「働く人」に迫るインタビュー企画です。 第6回目は「CAMPFIRE DATA BASE」という新規事業立ち上げや、CAMPFIREに入る前からの生業であるコーヒー焙煎に関するクラウドファンディングプロジェクトの立ち上げなど、行動力が凄まじいセールスの酒井さんにお話を伺います! –現在行なっている業務や活動について、教えてください。

私がメルカリを卒業し、CAMPFIREへ参画した理由

こんにちは。HR部人材採用チームマネージャーの畠山です。 #CAMPFIREで働く人々 は年齢・経験問わず様々な人たちが集うCAMPFIREの「働く人」に迫るインタビュー企画です。 第5回目は2022年4月に入社後、上級執行役員COOに就任された藤﨑さんにお話を伺います。 社会貢献を果たしたいと心から強く思うようになった—入社されて数ヶ月経ちましたが、CAMPFIREの印象はいかがですか? 一言で言うと、いい人が多いですね!ミッションに惹かれて入っているメンバーが多いと思

三児のパパ、兼業農家のパパ、島生活のパパ。 〜CAMPFIREでの0歳育児〜

こんにちは!社内広報を担当しています、みはる です。 フレックス制度、フルリモート体制*など柔軟な働き方が可能なCAMPFIRE。 これらの制度を活かし、様々な環境のメンバーが活躍しており、子育てと仕事を両立しているメンバーも少なくありません。 今回は、その中でも精神的にも体力的にも大変な“0歳育児”にガッツリとコミットしたパパ達に、0歳育児のリアルについて伺いました。 愛おしさと寝不足の板挟み、0歳育児のリアルーまずは皆さまの子育て環境について教えてください。 小川さ

"サービスを支えてきた立役者の新たな挑戦 "GoodMorning マネージャー 早川 彩紀がサービスにかける想いとは

#CAMPFIREの人々 は年齢・経験問わず様々な人たちが集うCAMPFIREの「働く人」に迫るインタビュー企画です。 第四回目は、社会問題と向き合う人のクラウドファンディング「GoodMorning」を運営するCAMPFIRE事業部 GoodMorningチーム マネージャーの早川 彩紀さんからお話を伺います。  早川 彩紀(はやかわ・さき) 株式会社CAMPFIRE CAMPFIRE事業部 GoodMorning チーム マネージャー/キュレーター 2018年6月、学