見出し画像

多角的な視点を活かし、サービスをさらなる成長へ。「CAMPFIRE Community」デザイナー田中大介さんインタビュー

この記事を開いてくださりありがとうございます。
2023年2月に入社した広報アシスタントの安田です。

CAMPFIREといえばクラウドファンディングのイメージは持っていただけていると思いますが、「中の人」ってどんな人か気になりませんか?

いつもCAMPFIREをご利用いただいている方、またこれからCAMPFIREへの就職も検討されている方が「実際に」どんな仲間と働くことになるのかリアルな視点でお伝えします。

今回ご紹介するのは「CAMPFIRE Community」のデザイナー田中大介さん(だいさん)です。

物腰の柔らかい話し方やゆっくり相槌を打ってくれる優しい雰囲気を持つだいさんが、入社してちょうど1年が経過した今だからこそ感じる、CAMPFIREで働く魅力について教えてくれました。

テレワークで広がる地方の働き方


ーCAMPFIREに入社した決め手は何でしたか?

地方にいながら、在宅で働ける職場環境が魅力的でした。県内(宮崎県)の企業では給与水準も低く、また子育てや介護といった家庭の事情も踏まえるとフルタイムでの出社はとてもハードです。柔軟に働ける環境を探していたところ友人の紹介でCAMPFIREへの転職を考えたのがきっかけでした。

入社前の面談では上長の方が会社のビジョンに対する想いやご自身の考えを話してくれたのですが、建前だけの言葉ではなく心から熱量を感じられる説明が印象的だったことを覚えています。

上長だけでなく、CAMPFIREの方々は言葉遣いがとても丁寧で物腰の柔らかい人柄の方が多く、素敵だなと感じました。会社やサービスに対して熱量を持ちながら取り組む仲間の一員として自分も働きたいなと思ったのが大きな決め手です。

ーそれから1年が経ちますが、実際に感じたCAMPFIREの印象はいかがですか?

やることが多岐に渡り、デザイナーとしての役割以外のことも任せていただくことがあります。やはり最初は慣れないことで大変でしたが、新たな挑戦の機会をいただき良い経験になりました。また、オンライン上でのコミュニケーションツールは初めて使うものが多かったので色々と挑戦した1年だったと感じています。

一方でメンバーの方がとにかく優しく、言葉の端々まで配慮されたコミュニケーションは面談時に感じていたものと入社後も変わらないです。わからないことがあれば教えていただいたり、そうしたフォローやメンバー同士が尊重し合う姿勢があるからこそ大変なことも乗り越えられていると思います。

仕事に対するプロ意識が高いのも入社前と変わらない印象で、みんなで良いサービスを作ろうという思いの強さを感じ、日々良い刺激をもらっています。

多角的視点が新たな価値創造を。


ーこれまでの経験やスキルがCAMPFIREでどのように活かされていると感じますか?

前職ではEC関連の運営にまつわる業務を長年行っていたので、そこで得た「物を販売する」ことに関するナレッジを生かした意見を出すよう心がけています。

CAMPFIREのメンバーは、より良いプロダクトを目指してユーザー視点で考える傾向が強かったのでチームにあえて別の角度からの視点を足すことで、より良い機能開発のアイディアを生み出せると考えています。

そのためには良いサービスを作ることと同時に、さらなる成長のために売上など収益の視点も重要です。自分たちの土壌が安定しているからこそまた次へと成長できると思うので、前職で熱量を収益化させた経験を活かし、さらに「CAMPFIRE Community」を多くの方に使っていただけるサービスにしていきたいです。

ー入社してからどのような業務に取り組みましたか?中でも印象に残ったエピソードや学びがあれば教えてください。

「CAMPFIRE Community」は誰でもコミュニティー運営をはじめやすく、同志を集めて収益化していくサービスであり、オンラインサロンやファンクラブを作ることができます。「CAMPFIRE Community」の特徴は運営者の方に人が集まるピラミッド型のサロン形式だけではなく、同じ想いを持った人が同等の立場で関われるコミュニティであることです。

私はコミュニティ運営の中でもより幅広く活用いただけるように追加機能のUIデザインや、制作進行に取り組んでいます。つい先日まで、コミュニティメンバーに対してバースデーメッセージを送れる追加機能を担当したことが今までで一番大きな開発経験となりました。コアに関わる開発は初めての挑戦だったのですが、メンバーのフォローのおかげで良い機能開発が行えました。

ーだいさんは仕事に対してどのような気持ちで取り組んでいますか?

仕事をする上で大切にしていることは「誰かの役に立つこと」です。より良い便利な世の中になるように少しでも力になれたらと思っています。

ゲーム開発やWebデザインなどデジタルなお仕事が多かったので、プライベートではボードゲームや陶芸などアナログなものが好きです。

趣味で絵を描いたり、造形などの見た目を創ることに興味があったので、それを仕事につなげたいという想いが原点にあり、好きなことに紐づきつつ世の中にとっていいものを創る過程に自分も力になれるように取り組んでいます。

言葉ひとつひとつを大切に。尊重し合える組織づくりとは。


ーデザイナーの特性について教えてください。

一般的にデザイナーは多角的な物の見方をされる方が多い印象です。あえて違う視点からみた場合はどうかと何通りもの仮説を考える傾向があり、その精度が高いと感じます。

人間は自分の見たいものしか見ないバイアスを持っているためなかなか客観的に物事を捉えることが難しいのですが、意識的にバイアスを外して考えていくことで誰がいつ見ても同一の判断ができるという状態を作れるのだと思います。

ー専門性が高く、想像力豊かなデザイナーが活きる環境が大切ですね。Community部はどのような組織だと感じていますか?

これまで一つのことを煮詰めて考えるという経験が少なかったのですが、CAMPFIREでは一つ一つ丁寧に進めることができることが新鮮です。Community部のメンバーは、どなたもやさしく丁寧で賢く、自立している印象です。「そんな見方もあるよね」とどんな意見でも受容しつつ、最適解が何か話し合えるためとてもやりやすい環境です。

またSlackをつかったコミュニケーションが主ですが、Community部ではGatherというバーチャルオフィス環境も用意されており、アバターを介したコミュニケーションも行えます。リモート勤務が初めてでコミュニケーションの距離感やタイミングの掴み方が難しかったのですが、バーチャルを通して対面でお話できる雰囲気を感じられ、チームがどんな状況なのかが可視化されるので安心して働くことができています。

バーチャルオフィスでCommunity部のメンバーが集まっている様子

任せることが挑戦への後押し


ーCAMPFIREの社風や働く環境の中で、成長できたポイントがあれば教えてください。

開発のスキームはとても現代に即したやり方をしていますし、常に最新の情報を取り込もうとする姿勢を持っています。入社のタイミングは、データドリブンな取り組みが加速している最中で、いろんな角度のデータ分析を行う機会が多くありました。

今まで、自分でデータを取りに行ってまとめる機会があまりなかったので、データの入手方法やまとめ方など、新しい事が勉強できていると感じています。とにかくメンバーの方々の成長意欲や仕事へのプロフェッショナルさを感じるのでそうした環境で働けていることが自分を成長させてくれているのかなと思いますね。

ー今後CAMPFIREで挑戦してみたいことや目指すことを教えてください。

あまり目標を立てるタイプではないのですが、サービスを盛り上げることに貢献したいという思いで入社しているので、「CAMPFIRE Community」がより一般的に認知していただけたり、いいなと思ってもらえるようなサービスに成長させたいです。

「CAMPFIRE Community」の成長に貢献出来るサービスの切り口や、機能追加をしていきたいと考えています。

宮崎から東京の新オフィスに出社した際に撮影しました📸

ー最後に、これからCAMPFIREへの入社を検討している方へメッセージをお願いします。

リモートワークを中心とした働き方なので、はじめは不安も大きかったのですが、会社やメンバーのサポートが手厚く、快適に仕事ができています。

「一人でも多く一円でも多く、想いとお金がめぐる世界をつくる。」のミッションのもと集まったメンバーが、日々創意工夫を行いながら仕事をしている、熱くもクリーンな良い環境です。


インタビューを通して「CAMPFIRE Community」のことを知ることができました。一緒に働く上では仕事への意識や互いに尊敬できる関係性があることがとても大切ですね。だいさんから見たCommunity部や働く魅力を感じることができました!

CAMPFIREでは現在デザイナーをはじめあらゆるポジションで採用を強化してます。仲間になりたい!と思ってくださった方はこちらからお問い合わせください。


この記事が参加している募集

リモートワークの日常

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!